ライダースカフェお泊りツー ~檜枝岐温泉~
GWから、今までの鬱憤を晴らすかのごとくツーリングを楽しんできましたが…
平成最後のツーリングも行ったし…
令和初のツーリングは能登半島へ行ったし…
そして、実はGW明けてからツーリング以外の楽しみが…o(*^▽^*)o
5/14に『Zepp DiverCity TOKYO』で行われた
『いきものがかりファンクラスツアー ~モウ集牧だよー!2019~』セミファイナルに参戦してきました(*^^)v
タオルも牛(笑)
10周年の地元海老名-厚木でのライブ以来、いきものがかりは放牧しちゃいましたからね〜www
なので2年半ぶりのライブ♪♪♪
FC限定なので、友達を誘ったりできませんでした^^;
と言うことで、一人で行ったのですが…
結構一人で来てる人たくさんいましたwww
なんかホッとした( ´o` )-3
こちらも久々のいきものがかりに、めっちゃ楽しんできました♪♪♪
今回のツアーはライブハウスなんですね。
スタンディングなんですね^^;
おっさんには3時間近く立ちっぱなしは少々辛かったです。
前置きが長くなりましたがΣ(´∀`;)
5月最後のお楽しみは…
海老名にあるライダースカフェのお泊りツーリングに行ってきました(*´∇`*)
去年の下呂温泉以来、2回目の参加です(๑•̀ •́)و
今回のツーリングは福島県の檜枝岐温泉♨
檜枝岐村って知ってますか?
雪深い山間部にあり、尾瀬の玄関口になってる所なんですが…
この村、名字が3つしかないのですよ。
ってNHKでやってました(≧∇≦)
『檜枝岐村 名字』でググってみてください。
前回同様、旦那さんとゆー○さんと待ち合わせて行く訳ですが…
プチ寝坊しました(;゚д゚)ェ…
そして、首都高のルート上でまさかの事故渋滞…
迂回を余儀なくさせられて、5分程遅刻しました(;o;)
8:05
『道の駅五霞』に到着!!!
安行からR4にて一般道です。
なんだか一般道がマイブームですwww
そして『新4号BP』にて北上。
仕事で全国走ってるのですが、なかなかこういった距離を一般道で走ることがなくて、なかなか新鮮です。
てか、新4号BPヤバイね。
普通に80~90で流れてるΣ(´∀`;)
国道だよ。
一般道だよ(;゚д゚)ェ…
交通安全週間ってこともあり、まわりが非常に気になりました。
矢板のセブンで休憩して…
R400から山に入っていきます。
最初に目指すのは南会津町の田島にあるライダースカフェ☕︎*゚
新緑がきれいでした〜
この場所、3つの国道の重複区間なんですね。
写真撮ってる俺が撮られてたり…Σ(´∀`;)
12時過ぎに田島にあるライダースカフェ『J's』に到着。
『今ガッツリ喰ったら夕飯入らないよね?』と言うことで、ハムとチーズのホットサンドをいただきました(*^^)v
これパンがめっちゃうまいんですね(๑>ڡ<๑)
パンは自家製みたい!!!
びっくりしました。
そしてお店の裏で…
このあと、ゆー○さんが某SNSで繋がってる友人にお会いすると言うことで、R289にて『道の駅きらら289』へ急ぎます。
俺と旦那さんは、田島のスーパーで夜の宴会の買い物してから向かいました。
NCのた○ちゃんとも合流!!!
かなり色々と端折ってますが…
お許し下さいwww
近くのスタンドで給油して、ゆー○さんの友人の方(CB750)と一緒に『屏風岩』まで走りました。
川もきれいですねぇ〜
今回も三脚大活躍です(笑)
そしていよいよ檜枝岐の『民宿 舟岐館』へ…
夕食前に温泉に浸かり…
久々の温泉は気持ちよかった(*´∇`*)
そして18:00
参加者全員揃った所で、夕食です。
かんぱーい((*ᵔᗢᵔ)๗🍻๒(˃̶̤́ꇴ˂̶̤̀ )
美味しかったですねぇ〜
最高です(⌒_⌒)
そして不覚にも日本酒を飲んでしまいまして…🍶
日本酒好きなんですけどねぇ〜
寝てしまうのですOrz
と言うわけで、部屋に戻ってからの二次会には参加する事ができませんでした(T_T)
ワイワイガヤガヤと一番楽しい時間なのに…
寝てしまいましたOrz
残念でした(;>_<;)
本日のルートです。
帰路につづく
0コメント