能登半島行くぜ!!! ~3泊4日ツーリング 最終日~
5/5 9:00出発。
4日目はいよいよ最終日。
朝はのんびりですヽ(´∀`)ノ
この日の予定は、御前崎灯台によって、静岡の用宗漁港で海鮮をいただいて…
伊豆のグループホームに入居中の親父に会って帰ると…
ここまで、1つの渋滞にもハマることなく来ましたが…
夕方以降の、神奈川入りですからね。
まっいいかって感じで…
出発から30分程で、御前崎灯台。
地球は丸いですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
そしてR150の海沿いを…
11:00
用宗漁港到着です。
早めに着いてよかった(⌒_⌒)
漁協直営の『どんぶりハウス』
あっと言う間に行列です(・・;)
俺は『用宗A丼』を大盛りで(*^^)v
これは生しらすとマグロの漬の2色丼。
やばっうまっ(///▽///)
でした。
食後はR1静清バイパスで…
親父のとこ行くのかなり気が重いです(;゚д゚)ェ…
嫌いなので…
2ヶ月ぶりですが…
何を話せばいいやら…
俺の能登半島ツーリングもこの時点で終了です。
何を話せばいいか模索しながら向かいます。
そうだ…💡
写真の話でいいか…
うちの親父は、昔プロを目指したカメラマン。
俺が生まれてからも、個展を開く程だったみたい…
ホントかどうかは知らんけど…www
能登で撮った、夕陽をバックにの写真を見せました。
あーでもないこーでもないと構図やら設定やらとたくさんアドバイスをもらい…
気がつけばグループホームに2時間の滞在^^;
親父ホントに認知症なのかと思う位、カメラの知識は衰えておらず…
まっ、いい親孝行ができたのでは…
次回夕陽をバックに撮るときは参考にしてみよう(๑•̀ •́)و
そしてどうやって帰るかなぁ〜って…
ここまで何一つ渋滞ハマらなかったので、やはりここはもうハマりたくない^^;
韮山から裏から裏へと…
箱根を抜けて、空いてる方空いてる方へ走ったら御殿場www
東名の都夫良野トンネルで事故渋滞の影響で、箱根新道は真っ赤…
246も真っ赤…
足柄峠か、山中湖から道志か…
悩みましたが、日も落ちて暗くなってきましたので、慣れない足柄峠はパス…
と言うことで、須走〜山中湖〜道志経由で帰ることに…
御殿場のセブンで休憩して…
ホットコーヒー購入したら、レジのおばちゃんが、おまけにチョコを1個くれた。
なんか嬉しかったなぁ〜
そして…
夜の山間部へ入りますので、シールドもミラーからクリアーへ交換!!!
交通量は多かったものの、山中湖〜道志みち、かなり気持ちよくくねくねとしました(◍ ´꒳` ◍)b
そして相模原〜R16を抜けて、これまた渋滞ハマることなく無事帰宅(๑•̀ •́)و
4日間で1698km。
一般道で約1600km…
別に今回のツーリング、一般道ツーリングとかって思っていた訳ではないのですけどねwww
一般道走りました〜(*´∇`*)
そしてこのGW、前半700弱走りましたからね〜
トータル約2400km。
よくがんばりました(*゚▽゚)ノ
こんなに短期間にこんなに距離走ったの初めてです(⌒_⌒)
Y'sギアの、メッシュシートのお陰で、お尻も全然痛くなかったので、快適に走れましたしね〜(*^^)v
令和元年、最初のツーリング…
めっちゃ思い出に残るツーリングになりましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
能登半島、走りそこねたルートが残ってますからね。
また次回行きますよ〜o(*^▽^*)o
昨日はオイル交換したので…
きったないから、週末は洗車しなきゃ(^_^;)
おわり
0コメント