隊長とこそ練 ~富士スピードウェイ カートコース~

レースを2週間後に控え、隊長と富士のカートコースにこそ練に行ってきました(๑•̀ㅂ•́)و✧

レーシングカート~レンタルカート~バイクの順で走るのと、1台を2人で順番に走るので、それなりにインターバルがあります。

今回は、苦手なクイックな切り返しを要求されるS字の克服とタイムアップ、そしてフォームの修正…

そしてコンデジではありますが、練習の為たくさん写真を撮ること…
午前中でバッテリーが無くなりそうになり午後は全然撮れませんでしたが…Orz


これが課題です(*^^)v





受付を済ませて、10:00~コースインです。

まずは隊長から…



連写で撮ってみたり…

小生意気に流してみたり…
シャッタースピードを1/125にして連写でやってみました。

結構撮ったのですが、まともなのはこれだけΣ(´∀`;)

背景のスピード感もありませんし、被写体のピントもダメですね。
最初からうまくは行かないですね(笑)


隊長は1クール毎に1秒づつタイムを上げていきます。
流石ですね。



俺はというと…
前回お昼から雨になり、このレーシングコースは14周しか走れませんでした。
クイックな切り返しが求められるタイトなコースで、何がなんだかわからないうちに終わってしまった印象です。
しかも1コーナーで転倒して終了という…
その時のベストタイムが37'9...


それなりに攻略のイメージはできてましたので、目標は2~3秒は縮めたいなと…


写真の事考えたりとちゃんと集中できてないんですかね~?

タイムが全然出ませんOrz

37秒台にさえ乗ってきませんでした。


前回より気持ちよく走れてるんだけどなぁ~(;>_<;)





隊長はこのあとも順調にタイムを縮め、この日のファステストラップ35'9..が出ました╰(*´︶`*)╯♡


お昼頃からは結構な台数走ってましてね。

それこそ1000ダボやR6とか250のモタードとか混走ですからね。
そこに速いNSRやらCRFやら走ってまして…
俺は見てて怖いなって思う位でしたが、隊長は全然気にならないのね(笑)
黙々と淡々と走ってました。

しかもそんな混走の中ベストラップですからねΣ(´∀`;)

敵いませんよ…


でも、後半隊長も1コーナーで転倒しました。
カメラ出すの遅かった(笑)

決定的瞬間を撮らないとですね。

ズリッとスリップダウンしただけなので、ケガもなく車体のダメージもなく…



背の高く足の長い隊長にはNSRの乗車姿勢がきついんですね。

もうたくさん走ってお腹いっぱいなのと腰が痛いとのことで、15:00過ぎ上がりでした。




実は走りに集中できない要因としてもう1つ…

走行中にメガネがズレるんですよ。
それでなくても前傾で上目遣いになるとレンズから視界が外れるのですが…

このメガネのズレが気になり、4~5周に1回はコースアウトして直しながら走ってました。

こんなんならメガネいらなくねっ?

ってことでメガネ外してコースインしてみたところ…

ぼやけてはいますが、細かいものを見るわけでもないので意外と行けました(*゚▽゚)ノ

これで走りに集中できるわけですが、ようやくこの日のベストラップ36'2...が出ましたよ(*^^)v


次回のレースもメガネ無しで行くかな…
なんて思いましたが、サインボードの文字読めるかな?(笑)


そして俺の最後のコースイン。
隊長が俺のカメラで撮ってくれました(*´∇`*)


この写真すごく違いがわかりやすいんですが…
頭半分上体が高いんですね。
もっと伏せるようにコーナーリングしなきゃなんですねぇ~

意識してかなり伏せ気味にして、無理膝にならないようにと気をつけていたのですが…
全然改善されてないです^^;
かっこ悪っ(;o;)

もっとインスタ映えするフォームで走らねば(笑)

この日はとうとう36秒割ることはできませんでした(T_T)
隊長の35'9..と俺の36'2..では、差で言うと0.3秒位なものですが…

なんかすごく壁を感じました。



転倒もなく無事に帰還しました(*^^)v

この日2人で300周弱走りました。



片付けして撤収です。


もうおじさん2人クタクタで…(笑)



次回に向けて…

タイヤ交換しないとですね。
1コーナーの突っ込みでかなりズリッと滑ってました(^_^;)

あと今回走って、5コーナー~6コーナの攻略として、スプロケをロングに振ろうかと…
どうしても5コーナー立ち上がりですぐに吹け切っちゃうんです。
で、シフトアップするとすぐに6コーナなんで、シフトダウンとブレーキングと忙しくなりますが、速い人見てると6コーナーの進入でシフトダウンしてないんですよね。

ロングに振れば、5コーナー立ち上がりから6コーナまで引っ張れるのではないかと…

ちなみに5コーナー立ち上がりシフトアップからのシフトダウン無しで6コーナ入り、半クラ使って立ち上がってってやってみましたが、これだと2つ先の最終コーナーの立ち上がりがかなり厳しかったです。

まっ色々試してみるしかないですね(๑•̀ㅂ•́)و✧


隊長お疲れ様でした。


あと2週間ですよ~


塾長隊長の足引っ張らぬようがんばらなきゃ…





おわり


✩じゅん✩

ねことバイクといきものがかりと…(*´∇`*)

0コメント

  • 1000 / 1000