"猫眼"USB電源やらなんやら…

久々の更新です(^_^;)



今日で今月も14連勤クリア(/´Д`)/

慢性的な人不足もあって、次の休めるであろう日まで残り10連勤…Orz


昼だったり夜だったり、長距離だったり泊まりの作業だったりと、ここまで来るともうクタクタです(x_x )



次の休みツーリングどこ行こうかなぁ~?



なんて考えられません。


ニャンズとまったりゴロゴロしてたいです(><。)






全然バイクに乗る暇もありませんが…



いつ行けるかもわからないツーリングの為に、仕事終わりの少ない時間であれこれしました。



まずはUSB電源取り付けですね。


以前にも書きましたが、KIJIMAのUSB電源が使えなかったので、11/3のツーリングは電源無しでのツーリングでした。

やはり携帯の充電もできないとなると、音楽も聴けなくて…



なのでネットで安いの購入しました。

なんかでかっ。
と思ったら2口付いてた^^;


ハンドルにクランプするタイプです。
通電すると青く光りました。

配線は引いてあったので、あっという間に取り付け完了(*^^)v





お次は…


ちょうど2年前の今頃、新車で200Duke購入したわけですが、スモールDukeはインド生産の車体なんですね。

いろいろとクオリティの低さを感じましたね。

新車なのに傷だらけだったり…
まぁその他いろいろとありました。


今回の"猫眼"はヤマハの国内物です。
やはり国内生産はクオリティ高いすね(*´∇`*)

なんて関心してたのですが、1点だけ…

これはお店に見に行った時から気になっていたのですが、リアのインナーフェンダー。
この部分なんですが、こんなにクオリティの高いマシンなのに、ここだけ安っぽくて…
なんていうのかな?
原付きのカウルなんかと同じ素材ですね。
磨き方や拭き方にもよると思いますが、一度の洗車で傷付くやつです。

"猫眼"は8年物ですから、当然傷だらけで…

別に見えないところだから良いと言えば良いのですが…


俺の好きなマッドブラックに塗装してやりました(*゚▽゚)ノ


外して来て、♯600のペーパーで適当に表面削って…



ちゃちゃっと吹いて終了です(σ`・ω・´)σ


こんなところ艶なくていいから(笑)


今回はこれで終わりませんでした。
以前にも書きましたが、この車体"アッガイの手"と呼ばれるマフラーを付けてますね。

この"アッガイの手"かなり気に入ってますが(笑)

という事で…


ジオンの紋章を背負わせる事にしました(笑)




完成です(*´∇`*)


これで"連邦の白い悪魔"に遭遇したら間違いなく的にされます(爆)


ここで言う"連邦の白い悪魔"とは白バイすかね^^;



くだらないですね。



| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

| ゴメンネゴメンネ!! |

|_______|

 ∧_∧ ||
(  'д` )||
 /  づΦ



おそらく年内の"猫眼"いじりはおしまいかな…


チェーンやスプロケ換えたかったけどやってる暇がないし…








話は反れますが、先週末出張で愛媛に行ってました。

日曜日の夜、松山の市内に泊まったので、ご贔屓にしてくださってる取引先の社長と飲みに行きまして…🍺🍺






『瀬戸内海鮮居酒屋 あかり』
と言うお店に…

2000件もの飲み屋がひしめく繁華街でしたが、リサーチした結果ココと決めておりました(^_^;)


ここが大当たりでしてねd=(´▽`)=b


生にお通し…

かんぱちの刺身
じゃこカツ?


その他2.3品頼みましたが…



いや~?


うまかった(๑´艸`)




締めは…
『鯛めし焼きおにぎり茶漬け』


これもまた最高でした(*゚▽゚)ノ




休みもなく仕事してるのですが、この位しか楽しみありませんので…(;・∀・)





おわり

✩じゅん✩

ねことバイクといきものがかりと…(*´∇`*)

0コメント

  • 1000 / 1000