"猫眼" ~足尾.日光⇢霜降⇢金精道路ツーリング~

昨日は文化の日。
いい天気でしたね☀


またまた"猫目"とともにツーリング行ってきました(*^^)v


メンバーは先月秘境ツーリング連れて行ってくれた龍○介君と、塾長の3台。


朝まで雨の予報だったので、ちょっと遅目の9:30東北道蓮田SA集合です。
朝起きたらピーカン☀でしたね。


今回のツーリングは標高2000m級の林道走ると云う事でかなり寒いので、防寒対策を…

ということでしたので、前回の秘境ツーリングよりももっとレベルアップの防寒対策で行きました。


といっても、上はいつもと一緒^^;
今回もHeatech着込んで…
Heatech最強です(๑•̀ㅂ҂)و✧!


下も、ヒートテック↔ジーンズ、その上に防寒パンツ履いて行きました。

まあ、高速も走るから寒くなく暑くなく快適なんですが、止まると暑いのと、周りのライダーで防寒パンツ履いてる人なんかいなくて…

なんだか恥ずかしかったですけどね。

この防寒パンツが後々ホント役に立つとは思ってもいませんでした。



この日は朝から事故だらけで…


東北道を下り、北関東道の『佐野田沼』で下車。


途中コンビニで休憩後、県道15にて足尾に抜けました。
この県道15号は途中から舗装林道になります。
"猫目"初の舗装林道です^^;

『大丈夫大丈夫!!!(*^^)v』
なんて言ったけど、やはり少し心配と不安と…
狭くタイトなコーナーの連続で…
雨上がりの落ち葉…
Dukeでは何度となくその手の道は楽しんで走れたけど、この重い車体で大丈夫だろうか?
恐る恐る走りました(;>_<;)


ビビりながらもなんとかクリア(≧∇≦)

実際濡れた落ち葉で何度かスリップもしてましたが…



足尾からR122で日光へ…



出発が遅かったのもあって、時間も押してしまったので、昼食はコンビニで軽く済ませました。


そこから…
いろは坂で中禅寺湖抜ける予定でしたが、紅葉の季節ですね。
大渋滞ヽ(⇡▽⇡)ノははは…


遠回りだけどルート変更で、霧降高原周りで抜けることに…

だんだん標高上がってくると、寒さも絶頂です。

霧降高原から県道23号のクネクネ道をひたすら走り…


奥鬼怒の噴泉橋に到着。


ここは30分位の感覚で30mもの湯柱が上がるとか…

湯柱は見れませんでしだが、雪がチラついてきましたː̗̀(ꙨꙨ)ː̖́


ここから奥鬼怒林道で金精道路まで抜けるのですが、何の罰ゲームかと思うほどの強風と小雪…

防寒グローブしててももう指がなくなっちゃったのかと思うほど感覚もなくなり…

グローブも電熱持ってくればよかったなと…

そして林道で雪ですから、それはもう終始落ち葉と濡れた路面で滑る滑る…

半べそかきそうになりながら走りました(;o;)

気温0℃とかだったみたいで…
o   ゚ o    ゚  ゚  o
 ○ <" ̄\ 。 o . ゚   。
。 ゚.o |___) 。.゚  さむーい
 。ヽ(´・ω・`)/ 。゚    o
。  (::.    )。 ゚.  o


そしてR120まであと僅かの、『日光アストリア』というホテルの前で、先行した二人が鈍くさく遅い"猫目"を待っている時に事件は起こりました( ˃ ⌑ ˂ഃ )ワァーン


恐らくみんなより5分近く遅れて到着した時、塾長のFZのエンジンがかからないと…


強風吹き荒れ小雪舞う中、1時間近くでしょうか…
原因考えてみたり、押しがけしてみたり…

何度やってもかかりませんでしたOrz


時間はもう16:30になる頃でしょうか…
塾長の決断で、まだ沼田まで距離があるのともうすぐ暗くなるのと、我々を心配してくれてFZは置いて帰ると…

不幸中の幸いで…
トラブル起きたのがホテルの前。
事情を説明してホテルの駐車場に2日ほど置かせてもらえることになりました。
このトラブルが、10kmも手前の山中だったらと思うとゾッとしますね(;o;)


ここから、塾長は龍○介君のフォルツァにタンデムで、沼田まで向かいます。
龍○介君もタンデムするのは2回目でしかもかなり前の話みたい。
しかも真っ暗な山道です^^;

と言ってはいましたが、スイスイ走っていたような(笑)


ご苦労様でした(。_。*))ペコリ


ほんとはFZ1にタンデムしたほうが走るのは楽だったはずですが、なんせライダーがヘタレなもので(^_^;)


金精道路を1時間ほど走り沼田市内へ…




『道の駅白沢』にて休憩。
コーヒーで暖を取りました。

その後の帰路について色々話しましたが…

塾長は沼田から電車で帰ることに…


塾長を駅まで送り、関越にて帰路につきました。

ここも不幸中の幸いですかね。
沼田駅に着いたのが18:40過ぎ…
塾長と龍○介君がすぐさま時刻表を確認すると、18:52に電車が来ると…

塾長急いでホームに向かいました。

あとから聞いたのだけど、この18:52乗り過ごすと次は20:30まで電車がないそうな^^;

さすが塾長ツイてますね(o゚▽゚)


今回のツーリング、塾長のマシントラブルで途中離脱という形になりましたが…
無事に帰宅出来たようですのでよかったです(*´.`)=3


ほんとは週末トラック出して、一緒に引き取りに行けたらよかったのですが、あいにく今週末は土日仕事でして…(T_T)

塾長、レンタカー借りて取りに行くそうです。

FZは簡単に直るのか?
乗り換えなのか?
ちょっと先の事はわからないですが、早く復活してまた走りに行きたいすね(≧∇≦)




自分はといえば…今回はまたまた500km超え( ๑º口º๑ )

昨日でちょうど納車から1週間ですが、もう走行800km超えました(^O^)/


"猫目"にももうかなり慣れました(*^^)v



ここんところなんだかんだとたくさん休みましたが、残念ながら次回の休みは最速で半月後の11/19…


Dukeでもツーリングしなきゃな…


ツーリングといえば、いつもおんぶに抱っこですが…(^_^;)

龍○介君もまた行こうね(*^^)v
いや…
またどっか連れて行ってo(*^▽^*)o



今回のツーリングルート。

(高速は除く…)




おわり

0コメント

  • 1000 / 1000