メンテとドラレコ。免許の更新。

10月は"猫眼"の車検と、免許の更新があります。

普段からメンテしてますので、車検だからとそんなにやる事はないのですが、このタイミングでやりたい事もありまして…

9月はあと何日休めるかもわかりませんし、10月は休みのほぼ半分すでに予定がありますから(10月の休みは4日位かな?)早め早めにと先週からコツコツやっております(*^^)v



先週の日曜日は、クーラント交換しました。
クーラント交換は特に何ていうこともないのですが…

リザーブタンク外してジャバジャバ洗おうかと思いましたが、思いの外外れず…
結局シリンジで抜いて、新しいクーラントに入れ替えました(・・;)


そして先日、初期不良で送り返しては送って来てを繰り返してましたドラレコ。
3つ目届きました。

今度こそは大丈夫だろうな〜?

とりあえず自宅にて動作確認して…

大丈夫そうなので、昨日エアクリーナー交換するタイミングでドラレコも取り付けました(*^^)v
新旧エアクリ。
汚ったね〜

今回はK&Nにしました。
 

エアクリボックス外して、カメラの配線仕込みます。
コントローラーは、タンデムシートの下に…
そしてカメラ取り付けて…

こちらは完成( •̀ᴗ•́ )و ̑̑


そしてエアクリ交換して元に戻して…
ここまで午前中の作業。



お昼から健康診断行かなきゃだったので…


健康診断ですが、先生のお話によると、至って健康だそうで…
詳しい検査結果はまだですけどね。

よかったε-(´∀`*)ホッ


この歳になるとね。
ガタ来てて当たり前だからね(^_^;)


そして健康診断後洗車して…

先日の新潟~東北ツーリングの汚れを落としました(≧∇≦)

もうピッカピカ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶






そして本日、免許の更新に行ってきました(*^^)v


神奈川県警の二俣川免許試験場は、今年の5月から新築にて運用開始しております。


免許の更新、何が不安って…
深視力なんですよ。
大型免許を所持してると(今は中型以上なのかな?)の視力検査の他に深視力検査があります。
免許の更新のたびに視力の低下で、この深視力が全然ダメで…
更新のたびにめがね作り直します(・・;)
もちろん今回も…
この"フルチタンフレーム"のめがねで今回も無事クリアしましたㄟ( ▔∀▔ )ㄏ


次の更新は平成33年だそうです。
その頃、年号はなんとなっているのでしょうね?


そして港北のナップスよって帰宅しました。


帰りの横浜新道の動画です。

中華ですが、画質なかなかいいのでは?

来週の3連休は全部仕事ですOrz
次の休みは再来週かな〜




あとは、キャリパーの清掃とピストン揉みだしです( ・ิω・)ノิิิ



おわり

✩じゅん✩

ねことバイクといきものがかりと…(*´∇`*)

0コメント

  • 1000 / 1000