おバイクな週末…

年度を跨いだ今週末。

連休でした(*^^)v

土曜日は、沼津港にアジフライ食べに行って、富士山クルッと周って来るツーリングをこっそり企画してましたが…

まぁ色々ありまして、両親の顔見に行くツーリングになりました。

GWも9割方仕事入っていて、両親の所へは行けないので…


早起きして6:00出発。

41日ぶりにエンジンかけましたが、一発始動(๑•̀ㅂ•́)و✧
FZ1優秀です。

空いていたので、1時間足らずで西湘Pへ…
シーズン到来ですね~
バイクがうじゃうじゃwww


そして箱根新道から十国峠へ…
結構寒かったので、電熱着て行って正解でした。

富士山もきれいだったなぁ~


それから熱函道路にて、両親のいる伊豆の国市へ…

途中、函南市役所の桜とツーショット…

パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


両親宅にて1日ゴロゴロしながら過ごしました。
親父はデイケアに行っていて、昼間はいなかったのですが…
まぁ母親のマシンガンのような親父の愚痴を聞かされましたOrz

母も溜まっているのでしょう。

親父も歩けるには歩けるのですが、もう補助がないと危なくて仕方ないですからね。
母親の負担が心配なところです(;゚д゚)ェ…

塾長も先日言っておられましたが、何か早目に手を打っておかないと、何かあってからでは遅いですからね(;o;)

帰り際に親父が…
『お前仕事2~3日休めないのか?
家族で温泉でも行きたいなぁ~
近場でいいから…』

なんて言うもんだから…

ちょっとなんか気がかりです。
親父がそんな事言うなんて…

GW明けたら、修善寺あたり連れてくかな…


帰りは東名でと思ってたのですが、相変わらず休日の夕方上りは事故だらけですね(;o;)

20:30に出発して、真っ暗な箱根を超えて、来た道を帰りました。

帰りもガラガラで気持ちよかった~

今日、ニーグリップによる両足の筋肉痛ですΣ(´∀`;)

いつもの事ですが…





先週の金曜日にようやく"再"納車されたAF61トゥデイ…
実は、先々週の金曜日納車されたのですが、その足で買い物して、会社に荷物を取りによったらエンスト…
それきりエンジンかからなくなってしまいました。

お店は代車を用意して、トゥデイを引き上げて…

調べた結果、オートチョークが悪さしてたみたいです。

先日まで乗っていたスーパーディオも、譲ってもらった当初、オートチョーク不良によるトラブルがありましたからね。

頭の片隅にもしかしたらとは思ってましたが…

納車整備してた時はなんともなかったとの事…
俺がお店から引取って20分ほど走って症状が出たのですね。

1週間たってとか、1ヶ月たってとかでなくてよかったですよ~Σ(´∀`;)

そして待つ事1週間、先週金曜日晴れて再納車となった訳です。

トップケース付いてないと不便ですので、とりあえず付けました。


そして本日…


スーパーディオのバラシと並行して、使える部品は組み込もうと作業しました(*^^)v

今回は、ウィンカーのLED化ですね。



サクサクっと外して…


メーターとヘッドライトは某オク行きです。



リレーも交換して…
フロントのパネル外したらめっちゃ汚くて…

このトゥデイ、新車当時からたぶん一度もフロントパネル外してないね(~O~;)


ウィンカーバルブもLEDに交換して…

パネルの内側、これでもかってくらい、手の届く範囲ですが拭き拭きしてきれいにしました。

こんなバイク…なんて言ったら言い方悪いですが…
こうやって拭き拭きしてきれいにしてやるとやはり愛着湧きますよね~(≧∇≦)


そして、某オクにて新品¥1500で購入した純正の前籠。



これを取り付けて、本日の作業は終了ですd( • ﻌ • ꘎)

なんかかわいいね╰(*´︶`*)╯♡

収納たっぷりだし…

いっぱい買い物して帰れます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今夜あたりサイドスタンド届くので、明日にでも取り付けるかな…
サイドスタンドは必須だよね~


あとは…
純正のWRが6.5g✕6なんだけど、4stな事もあって出だしがもさってしてるのね。
6gとかにしたらもう少し出だしよくなるんじゃないかな~

なんて思いましたΣ(・∀・;)



まっカスタムとかは全然考えてないけど、磨いてピカピカにしてやろうかと…(๑˃∀˂๑)

ハンドルなんかサビサビだからね。


陽気もよくなってきたし、仕事もしばらく落ち着くと思うので、ちょっとウキウキ( *´艸`*)



おわり

✩じゅん✩

ねことバイクといきものがかりと…(*´∇`*)

0コメント

  • 1000 / 1000