"猫眼"でソロツー ~清里でカレーと信玄もちソフト~
またまた久々の連休(*^^)v
最後にツーリング行ったのいつだっけ?
と思うほど乗ってないような…
たぶんツーリングと名の付くのはGW以来かなぁ?(-_-;)
そんで昨日土曜日。
天気もよくツーリング行きたかったのだけど、とりあえず家のことやってしまわないと…
安物の羽毛掛け布団洗濯して干していい加減片付けないと…
布団乾いたら午後からヤビツでも行くかな~?
なんて思っていたけど、洗濯やり直しとか…
結局昼間っから🍺飲んで、グダグダで…
でも、日曜日は早起きしてツーリングだからまっいいか…
などと思いながら、ツーリングマップルでルートを確認したり距離や時間を綿密にチェックしたり…
さすがA型抜かりはありません(。-`ω´-)キッパリ!!
夕べはジャイアンツvsファイターズでしたね。
野球中継も終わったし、朝も早いからと21:30消灯…
昼間っからビール飲んでグダグダしてた割に寝付きもよく(笑)
で、今朝4:00起き6:00出発…
のはずでした^^;
3度寝して起きたの7:00でしたよOrz
なんと言うていたらくぶり…(;>_<;)
こどもかっ?
って位寝ました。
急いで支度してなんとか8:00出発です。
今日のルートは全ベタのはずでしたが…
交通情報確認すると、中央道渋滞無し…
ということで、予定変更で勝沼まで一気にショートカットです(*^^)v
途中談合坂SAで休憩と給油と…
勝沼で下りて、フルーツライン経由で…
さくらんぼ狩りがシーズンなんですね。
とにかく観光バスやら乗用車の路駐やら多かった…
~の、『道の駅まきおか』
ここから、クネクネ道午前の部に突入です。
ほんとは以前塾長と走ったクリスタルライン行こうかと思ったんですがね。
地図見ても複雑すぎてよくわからないのでやめました(≧∇≦)
まずは県道31
フルーツ公園の山をぐるりと回る感じで甲府の中心部へ行くルート。
登り頂上付近までは舗装もよくかなり気持ちよく走れましたが…
頂上付近からの下りは、舗装林道のような狭く荒れた道が続きまして…
最後はちょーの付く急勾配で…
ここ走っていいのかな~?
みたいな道でしたが…
無事甲府の中心部へ…
武田神社。
詳しくは知りませんが、信玄さんが祀られてるのかな?
で、ここから今度は昇仙峡ライン~昇仙峡グリーンラインを走りました。
ここは走りやすいですね~
結構スピードも乗りますしね。
今日はかなり空いていたので良かったですが、やはり観光地ですので、シーズンだと混んじゃってダメかも~
クネクネ道を楽しんだところで、本命の清里目指します。
この時点で12:30。
14:00までに着けばやってるだろうと…
甘かったです(;>_<;)
目的地13:30到着。
お店の外まで長蛇の列です。
しかもラストオーダー14:00と…
ここにきて、3度寝2時間遅れの影響がでましたOrz
こりゃ並んでも無理だろうと泣く泣く撤収です。
今日はここのカレーを食べに来たのに…
仕方なく、次の目的地『道の駅南きよさと』へ…
ここは信玄もちソフトを食べる予定でしたが…
昼食もここになりました。
清里ソーセージ&ベーコンカレー。
でも美味しかったですよ~
食後は…
ここの信玄もちソフト1番美味しいと思うんだけどなぁ~╰(*´︶`*)╯♡
時間もかなり押してましたので、帰りも須坂~勝沼まで高速を使いまして…
無駄な出費(^_^;)
まっこの区間はベタで走っても面白くもなんとも無い区間なので良いかと…
勝沼からは、初狩~都留…
いつもの裏道志で…
裏道志車多かったなぁ~^^;
珍しく宮ケ瀬寄ったりして…
mixiの書き込み見てたら50分ほど前にマイミクのて○こちゃんが『宮ケ瀬なぅ』と書き込んでおりました。
ニヤミスでしたね。
さすがに50分前ではもういないですね^^;
帰りはR16で来たんだけど、渋滞がすごくて全然動かなかった~
東名事故祭りのせいかなぁ~?
しかも相模原からパラパラ降り出した雨が、淵野辺過ぎた辺りから本降りで…
まさかのびしょ濡れ~☔
久々のソロツー。
久々の400km越え。
かなり楽しかったなぁ~
次回はちゃんと早起きしてカレー食べに行きます(๑•̀ㅂ•́)و✧
おわり
0コメント