鬼武者塾 ~静岡ツーリング~
今日は、1月以来の"鬼武者塾"マンツーマン指導ツーリングに行ってきました(*゚▽゚)ノ
いぇい(パω° )
塾長とも正月にツーリング行って以来…
その後一緒にチェーン交換などのメンテして以来です。
集合は東名の港北PAに8:00
3ヶ月ぶりの再会です^^;
今朝は寒かったですね。
日中暖かくなるとは思いつつも、それなりに着込んで行ったのですが…
もう、カタカタブルブルが止まりませんでしたよ(((p(>◇<)q))) サムイー!!
出発して、新東名の新静岡を目指します。
途中、駿河湾沼津で(-。-)y-゜゜゜
ぶっ飛んで行ったのであっという間でしたね。
新静岡で下りたとこのローソンで再び(-。-)y-゜゜゜。
予報に反して晴れませんねぇ~(-_-;)
全国的に穏やかに晴れるって言ってませんでしたっけ~?
燃料補給して、ここから県道60で井川ダムを目指します。
もうここからはクネクネ道のオンパレードで…
途中こんなとこで休憩。
井川ダム到着。
久々にダムカード(σ*・∀・)σゲッツ!!!!
さらに北上しました。
走る事1時間弱ですかね?
もう石ころや砂利や枝や枯れ葉のオンパレード(-_-;)
畑薙第一ダム到着。
やっと晴れたと思ったらすごい北風で…
ここに来た証明で写真を撮り、ある施設に持って行くとダムカードがもらえます(*^^)v
で、なんてとこか忘れたけどダムカードもらえるところで、ダムカードをもらい遅目のランチです。
"鬼武者塾"では珍しくまともな昼食をいただきました(笑)
カツ丼とそばのセット。
うまかったですねぇ~
ちなみにここは携帯圏外です(^_^;)
次は、大井川鉄道の千頭を目指して南下…
ここは、3年前の夏にNSRにて"24時間耐久ツーリング"でもきた場所です。
懐かしかったなぁ~
ここから県道32で新東名の藤枝目指しました。
この道が…
県道なんだからさ…
予算使ってもう少し整備しませんか?
みたいな…
もうすごいちょースペシャルな舗装林道的な…
濡れた路面に苔あり、野球のボールみたいな石あり…
バットみたいな枝あり…
そして割れたアスファルトに大量の砂利…
いやいや怖かった(^_^;)
前を走る塾長がリア滑ってるし…
それを見てまたビビリミッター全開ですよ(^_^;)
怪しいトンネルを前にパシャリと…
そして藤枝BP乗る前に給油。
俺のFZリッター14しか走らないの(;o;)
なんて言いながら、新東名~東名で…
御殿場~大井松田間で事故渋滞16km60分とか…
御殿場で下りて246へ…
これがまた大渋滞で…
すり抜けが下手くそな俺は299のトレーラーの前になかなか出れず、塾長と離れ離れに…
その後、大井松田から乗り直し海老名のSAで無事合流しました。
そのあとは大和TN6km位の渋滞を颯爽とすり抜けでかわし、無事21:55帰宅しました(*゚▽゚)ノ
塾長には行く前に、お手柔らかにお願いしますと申し上げておいたのですが…
帰ってみれば550km走ってましたよ^^;
もう体バキバキす(笑)
でも、久々に塾長とお供できてほんと楽しかったな~o(*^▽^*)o
なんだか、今日はFZを自在に操れている感がすごく良かったな…
もちろん塾長には全然ついて行けませんが…
ほんと楽しいツーリングでした。
塾長
お疲れ様でした(^O^)/
また行きましょうね~
本日のルート
ここだけで、山道200km弱ありました(^_^;)
おわり
0コメント